【ポケモンGO】ポケモンの巣を探す方法、発見?!ある条件が!
2017/03/21
ポケモンGOのレアポケモンリストを見ていたら、
あれ?!結構レアポケモン捕獲できてる!ことに気が付いた。
しかも、全部同じ場所。
も、もしかしてうわさの”ポケモンの巣”??
英語で”Nest”と呼ばれている”巣”の見つけ方!
ポケモンのレア度は変動制?地域によってレア度は変わるか?
レアポケモンは、どこにいるのか?
それぞれの地域限定のポケモンがいることも明らかになり、
ポケモンのレア度は地域によって変わるといわれている。
海外ではレアでも、日本ではそうでないもの。
その逆に、日本ではレアなのに、海外ではレア度は低いものがあるよう。
Kryptonlogicさんの紹介する海外のレアポケモンリストは日本のものと少し違う。
住んでいる地域によってレア度は変わるというコメントたくさんあるし、
オフィシャルではないと断り書きがしてあるのにも関わらず、
このリストは信用できないというコメントもされている。
このリストでは、ピカチュウがレア認定されていないですしね。
ほかのリストではピカチュウはレアだとランク付けされているものが多いし、
その地域によってレア度が変わるというのは信ぴょう性があると思われます。
レアポケモンの巣を見つける方法?!ある条件が?!
毎日夫が今日捕獲したポケモンをLINEで写メを送ってくるんだけど(笑)
それを見てふと、あれ?
このハクリュー捕獲後に、
ミニリュウってなかなかレアポケモンなんじゃないの??!
シャワーズ、ロコン、パウワウ、ストライク、ハクリュウもレア度高め。
これ、全部同じ場所でゲットしてるんですよ!
ピカチュウもここでゲット!
連日、すっごい人がこの場所に集まってるようです。
もしかして、ポケモンの巣なんじゃ??
この場所の条件をまとめてみました。
ポケモンの巣を見つける方法?!その5つの条件!
1.大きい公園が近くにある
緑の多い、かなり大きな公園です。
国立公園とまではいかないけどとても見渡すことができないほど大きい。
2.平地
平地でしか現れないポケモンもいる。
3.水の近く
この場所には大きな川が流れています。
4.人が多く集まる駅が近くにある。
どの駅でもOKというわけではなく、
レアポケモンが多く目撃されている駅を探す。
5.ポケストップ同士の感覚が狭いポケストップ密集地帯
ルアー同時使用時は、レアポケモンゲット率高いです。
ピカチュウのシルエット、見えます??
ライチュウのシルエットも目撃したので、いつかゲットしたい!!
まとめ
ポケモンの巣を探すなら、
この方法で、ポケモンの巣を探すか、
ポケレーダーでレアポケモンが毎日表示されている場所を
リサーチしてみるのもありだと思います。