初心者におすすめはiPhone8/X?iPhone7との違い!
iPhone8とiPhone Xがでる?iPhone7と何が違うの?
機械音痴の私はまずそんな疑問が。
新作iPhoneが出るという噂が出てからそわそわした人もやっと
商品モデルの詳細が発表され、買い替えなどを考えているかもしれません。
我が家の夫も新作のiPhoneが出るたびに買い替えてきます。
機械音痴の私は、現在iPhone7を利用していますが
正直、iPhone8、iPhone8Plus, iPhone Xの違いがまだわかりません。
iPhoneXと書いて、テンと読む。
へ?
ローマ数字で10はⅩですもんね。
なるほど~
じゃあ、なぜにiPhone9がないの?
初心者でもわかるiPhone7、iPhone8、iPhone8Plus, iPhone Xの違いをまとめてみました。
私のような音痴でもわかるように
初心者でもiPhone8とiPhone Xの特徴がわかるようにまとめてみます。
Contents
初心者でもわかるiPhone7とiPhone8/8Plus、iPhoneXの違いは?
初心者におすすめなのは、iPhone7か?iPhone8?
一番高いiPhone X?
iPhone7、iPhone7Plus、iPhone8、iPhone8Plus、iPhone Xの5つのモデルの詳細を見て、
何が一体どう違うのか見てみましょう。
初心者からすると
チップって何がどう影響するのかさっぱりわからないんですけね。
初心者はどのiPhoneを選ぶべき?
iPhone7
値段 | ¥61,800 (税別)~ |
カラー | ローズゴールド、ゴールド、シルバー、ブラック、ジェットブラック |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
容量 | 32GB 128GB |
解像度 | 1,334 x 750ピクセル 326ppi |
チップ | 64ビットA10 Fusionチップ |
カメラ | 12MPカメラ |
カメラズーム | 最大5倍のデジタルズーム |
セキュリティー | Touch ID(ホームボタンの指紋認証センサー) |
充電方式 | 有線ケーブル |
iPhone7Plus
値段 | ¥74,800 (税別)~ |
カラー | ローズゴールド、ゴールド、シルバー、ブラック、ジェットブラック |
ディスプレイサイズ | 5.5インチ |
容量 | 32GB 128GB |
解像度 | 1,920 x 1,080ピクセル 401ppi |
チップ | 64ビットA10 Fusionチップ |
カメラ | 12MP広角カメラと12MP望遠カメラ |
カメラズーム | 光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム |
セキュリティー | Touch ID(ホームボタンの指紋認証センサー) |
充電方式 | 有線ケーブル |
iPhone8
予約注文は9月15日から9月22日発売
値段 | ¥78,800 (税別)~ |
カラー | ゴールド、スペースグレー、シルバー |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
容量 | 64GB 256GB |
解像度 | 1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi |
チップ | 64ビット A11 Bionicチップ |
カメラ | 12MPカメラ |
カメラズーム | 最大5倍のデジタルズーム |
セキュリティー | Touch ID(ホームボタンの指紋認証センサー) |
充電方式 | ワイヤレス充電・USB経由 |
iPhone8Plus
予約注文は9月15日から9月22日発売
値段 | ¥89,800 (税別)~ |
カラー | ゴールド、スペースグレー、シルバー |
ディスプレイサイズ | 5.5インチ |
容量 | 64GB 256GB |
解像度 | 1,920 x 1,080ピクセル解像度、401ppi |
チップ | 64ビット A11 Bionicチップ |
カメラ | 12MP広角カメラと12MP望遠カメラ |
カメラズーム | 光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム |
セキュリティー | Touch ID(ホームボタンの指紋認証センサー) |
充電方式 | ワイヤレス充電・USB経由 |
iPhone X
10月27日午後4時01分から予約開始 11月3日発売
値段 | ¥112,800 (税別)~ |
カラー | スペースシルバー グレー |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ |
容量 | 64GB 256GB |
解像度 | 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi |
チップ | 64ビット A11 Bionicチップ |
カメラ | 12MP広角カメラと12MP望遠カメラ |
カメラズーム | 光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム |
セキュリティー | TrueDepthカメラによる顔認識の有効化 |
充電方式 | ワイヤレス充電・USB経由 |
私の使っているiPhone7は、
¥61,800 (税別)~ ですが、最新のiPhone Xでは ¥112,800 (税別)~ だって!!
もうスマホというより、ちょっとしたノート型パソコンのお値段ですよね。
しかも結構いいやつが買える。
うっかり携帯なくしたらショックで立ち直れない。
トイレに水没とかも考えられないお値段です。
正直、
メールとLINEと通話ができて、
写真がきれいに撮れること。
それが、初心者の私がiPhoneに望むこと。
この5つのモデルの詳細を見てみて、
正直初心者には、カメラの質も変わらないし、
ズームだって変わらない。
特にiPhone8とiPhone7の違いって充電がワイヤレスになっただけっぽいけど…
初心者には、iPhone8とiPhone Xの何がどうiPhone7と違うのか
よくわからない。
正直たいして変わらないと思ってました!
でも…
すっごく進化したんだ!!!
まとめてガツンと簡潔に何がどうiPhone7とiPhone8、iPhone Xは
違うのかまとめてみよう。
iPhone7/PlusにはなくてiPhone8/PlusとiPhone Xが進化した部分は?
私のような初心者でもわかるように簡潔にまとめてみます。
iPhone8/PlusとiPhone XはAirPowerマットでワイヤレス充電が可能になった!
AirPowerマットでどこでも充電できるのはすごい!
一度に複数のデバイスを充電できるのはありがたい!!
この機能、実はすごくいいなって思います。
ケーブルをいちいち探してくるのがめんどくさいし、
夫と同時に充電したいときスペアのケーブルを出してくるのが面倒だった。
引用元:https://www.apple.com/jp/iphone-8/
ビデオと写真がきれいに撮れる光学式手ぶれ補正機能が!!
子供の写真をiPhoneで撮ることが多いので
光学式手ぶれ補正がiPhone8、iPhone Xにはついたというのが大きいです!
ポートレートモードを使用すると、
スタジオ品質のドラマチックな照明エフェクトで
素敵な写真が撮れたり、背景をぼかしたりもできるらしい!!
iPhone8は、Retina HDに、True Tone採用して生き生きとした色彩が可能に
Retina HDって何?
ざっくり言うと、この世界の色をそのまま鮮やかにかつ自然にディスプレイ上で再現できるということかな。
とにかく美しい色彩が再現されるディスプレイということね。
True Toneって何?
周囲の光に合わせてホワイトバランスを自動的に調整くれるんだそう。
だから目の疲れも軽減できるとか。
iPhone XはSuper Retina
Super Retina
もうざっくりいうとiPhone8よりも色鮮やかに美しい見えるってことですね。
ディスプレイが本体のぎりぎりまで広げられてる。
画像元:https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-x
iPhone7/PlusにはなくてiPhone Xだけが進化した部分は?
顔認証
顔で認証ロックができる。
女性ならメイクや髪型を変えても大丈夫なくらいの精度で顔を認証。
一卵性の双子とかどうなんだろう?
すごいことだと思うけど、
あまり魅力を感じない…。
ホームボタンがなくなった
上のiPhone Xの写真、なにか足りない?!
そうホームボタンがなくなったんです!
便利なのかな~
あったほうがいいなと個人的には思う。
ホームボタンなしでの操作に初心者は不安を感じます。
TrueDepthカメラ
フロントカメラで美しいセルフィーが撮れたり、
iPhone Xでは、アニ文字
12種類のアニマルから選べ、自分の顔の動きとあった表情ができ、
メッセージで自分の声と一緒に簡単に送ることができる。
これはおもしろいですね!!!
無料動画加工アプリ Clips
もう1つ気になったのは、Clips
無料のアプリケーションで
文字、グラフィックス、エフェクトなどをつけた楽しいビデオを作ることができるもの。
動画加工ができるのは、すごく魅力的。
初心者はiPhone8かiPhone Xどちらがおすすめ?
現在、iPhone7を利用しているなら
あまり操作方法に変化がないのはiPhone8。
戸惑うことなく利用できるのがメリットです。
ワイヤレス充電や美しいディスプレスも楽しめるし、
今までのiPhone7がグレードアップした感じで使えますよね。
iPhone7 ¥61,800 (税別)~
iPhone8 ¥78,800 (税別)~
17000円の差。
ここをどのように考えるかですね。
初心者でも利用しやすいのは、
iPhone8だと感じました。
iPhone8Plusにするかは、
好みの問題ですね。
私は、Plusの大きさがあんまり好きではないのですが
大きい方がいい人もいるでしょうね。
話題のiPhone X!
初心者は操作方法を覚えるの大変かなぁと少し自信がありませんが
一番”新作のiPhone買ったー!”と実感できるのは
iPhone Xですね。
ただ、iPhone Xのお値段 ¥112,800 (税別)~
そこまで機能にこだわりがない初心者からすると高い!!
ということで、初心者が
通話、メール、LINE、カメラとして利用するなら
iPhone8がおすすめかなと思います。
まとめ
Appleすごいですね。
進化への情熱がすごい。
そして、毎回Appleの新商品が出るたびに買い替えたがる夫。
正直、Appleの新商品が出ると、
「また、買うな…」 と嫌な予感がします。
今回も、そわそわしてるので
きっとiPhone Xを買うのではないかと予想しています。
ちなみに、私はこのままiPhone7で全然ハッピーです。
わざわざ買い替えるほどではないかな~。
iPhone Xがもう少し、リーズナブルだったら初心者でも試してみよう!って
思うかもしれませんが、
使いこなせるかわからないものに、10万超えはちょっと…。
どちらかというと、
新しいiPadが欲しいかな。