隅田川の迷いイルカスナメリは現在どこにいる?目撃場所&情報は?
Sponsored Links
2017年11月、東京 隅田川でなんとイルカが目撃されたんですね!
迷いイルカは、スナメリという種類のようですが、
今、現在はどこにいる??
どこで、迷いイルカのスナメリに会える??
川でイルカが見られるのはかなり珍しいことなので
ぜひ見たいですね!!
子供も喜びそうです。
まだ迷いイルカ(スナメリ)は隅田川にいる?!
Sponsored Links
Contents
隅田川で迷いイルカ(スナメリ)目撃!どこにいる?目撃場所は?
2017年11月3日と17日に目撃されています。場所は、東京湾から9キロ程度上流の荒川区周辺。
11月3日の第1発見場所は、スカイツリーの周辺でした。
11月17日の第2発見場所は、もう少し上流に行った場所。

スカイツリー周辺の隅田川から東京湾まではかなり入り組んでいますね。
🐬💕
— ゆあ🌈 (@yuap_suke) 2017年11月20日
珍しいイルカ「スナメリ」か…隅田川で目撃 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/XdupHxKnwV
それから目撃情報は寄せられていませんが、
まだ隅田川にいる可能性もありますし、
もう東京湾へ戻ってしまった可能性もありますが、
新たな目撃情報が待たれますね。
無事に海へ還ってほしいです。
隅田川の迷いイルカはスナメリだった!どんなイルカ?
東京隅田川で、目撃された迷いイルカは、
専門家の見識では、スナメリという種類のイルカのようです。
スナメリはどんなイルカなんでしょう?
スナメリは小型のイルカで、
ネズミイルカ科。
背びれがないのが特徴です。

画像元:Private Zoo Garden
スナメリは、120センチ~2メートルくらいの大きさ。
体重は30キロ~60キロ。
小学校1年生くらいの子供の大きさから人間の大人の大きさくらいになるんですね。
平均して150センチほどの大きさのことが多いそうです。
スナメリという名前以外にも
ナメリ、ナメノウオ、スザメ、ゼゴ、ゼゴンドウと呼ばれることも。
日本近海に生息するスナメリは珍しいイルカではないんですが、
海深50m程度の比較的浅い海を好み、
淡水である川で見つかることは珍しいんだとか!!
日本の瀬戸内海や、
愛知県、仙台沖などに多く生息していて、
今回の隅田川のイルカ=スナメリは東京湾から迷い込んだとみられています。
単独で行動することが多いスナメリ。
あまり群れで行動することはないようですが、
時には、少数のグループや群れで行動するスナメリも目撃されています。
スナメリは、臆病な性格でとても警戒心が強いので、
人間のほうに近寄ってきたり
あまり頻繁に姿を見せることはないかもしれませんね。
スナメリは、淡水の隅田川で生息可能なの?
気になったのは、スナメリが”川”で目撃されるのは珍しいということ。スナメリちゃんは、
淡水の川で生息可能なんでしょうか?
答えは、
可能
餌さえあれば可能なそうなんです。
よかったですね!!
スナメリは、エビや小魚を餌にしているので
捕食さえできれば淡水でも生息できるんだそうです。
隅田川の迷いイルカ=スナメリちゃん!YOUはどうして隅田川へ?
餌を追い求めて、東京湾から隅田川に迷いこんでしまった可能性が高いそうなんです。そういえば、11月の東京湾では過去にないほど
イワシの大群が現れたことに関係しているのかもしれませんね。
どんどん寒くなる季節。
川でずっと過ごすことはスナメリちゃんにとってどうなのか気になります。
早く、外海へ出られるといいですね!
隅田川の迷いイルカのスナメリは今どこ?新目撃情報は?
テレビ局のカメラが隅田川周辺でスナメリ追跡をしているようですし、ツイッターで目撃情報を探しているようです。
最後の目撃から4日なので
まだ隅田川にいるかどうか
新たな目撃情報が待たれます。
今のところ、
新たな情報はないようです。
ツイッターで検索すると
目撃情報が早く見つかりそうですね。
まとめ
東京湾まで無事に戻れるのか心配ですが、隅田川でイルカが目撃されて
それが珍しいスナメリだったので
ぜひ見てみたいという人も多いのも事実。
今のところ、怪我や弱っているという情報はありませんが
無事に本来の生息場所に戻れることを願っています。
Sponsored Links